労働時間とは「使用者の指揮監督を受けている時間」をいいます。 一般に移動時間は労働者が自由にその時間を利用できるとされるため、原則労働時間にはなりません。 労働時間として扱われる場合もあります ただし、上司と行動を共にし… もっと読む »
投稿者: ドクター総務
振替休日と代休の違いはなんでしょうか?
振替休日とは就業規則等であらかじめ定めてある休日を事前に手続きして他の労働日と入れ替えることです。 振替休日とは・・・ 労働日と休日が入れ替わるだけなので、休日出勤にはならず割増賃金もかかりません。 ただし週をまたがって… もっと読む »
妊娠中の社員のつわりがひどく、会社に出勤ができません。何か給付などはあるのでしょうか?
健康保険の傷病手当金制度を利用できます。 申請が必要です。 これは妊娠して産休に入る前につわりなどの体調不良で入院や自宅療養をする場合支給される保険給付です。 申請するためには、会社を連続して4日以上休みその間に給与が支… もっと読む »
社員が75歳になり、後期高齢者医療制度に加入になりました。今まで扶養に入っていた妻(75歳未満)の保険はどうなるのでしょうか?
75歳以上の方は全員、後期高齢者医療制度に加入します。 この場合、夫は後期高齢者医療制度に変わり、妻は国民健康保険に加入するか条件が整えば子供等の被扶養者に入ることができます。
社員が70歳になりました。厚生年金はどうなるのでしょうか?
70歳になると厚生年金保険料の支払いはなくなり、健康保険料のみ支払いが続きます。 厚生年金の資格を喪失することになりますので資格喪失届を年金機構へ提出します。 (→資格喪失連絡票をダウンロードできます) 70歳以降も会社… もっと読む »
『お役立ち書式』の各書式を更新しました
【グローバル通信バックナンバー】Vol.63 [2016年10月号]
最近、安倍政権下での「働き方改革」の準備が着々と進んでいる様に感じます。
これは取りも直さず、現場との感覚の「ズレ」を一過性といえども
より乖離させるおそれをはらんでいると個人的には思います。
【グローバル通信バックナンバー】Vol.62 [2016年9月号]
企業が抱える課題は様々あります。
特に最近は、新たな人材を雇用する事が難しく、
求人募集をかけても企業が希望する人材を獲得するのは大変なことです。
【グローバル通信バックナンバー】Vol.61 [2016年8月号]
今年度から月の時間外労働が80時間を超える企業に対して行政指導の強化を図られました。
これは、国による長時間労働是正対策の一環です。
【グローバル通信バックナンバー】Vol.60 [2016年7月号]
最近、ある裁判での判決が話題となりました。
それは、定年を迎えた労働者がその後再雇用され、
嘱託社員として前と同じ仕事をしているのに給与を引き下げられるのは違法だとの訴えで、
裁判所はそれを認め「労働契約法」違反としてその差額の支払いを命じました。