┌-----------------------------┐
├○ │
│ ☆ グローバル通信Ⅱ vol.82 ☆ 2018/05/08配信 │
├○ │
└-----------------------------┘
┌──────────┐
│ 今月のINDEX │
└──────────┘
- 導入から2年半。いよいよ本格活用が始まるマイナンバー
- 【雇用保険】要注意!雇用保険の手続きにマイナンバーの記載が『必須』になります
- 【Q&A】労災発生!休業補償を受けるまでの待機期間中、有給消化はOK?
- スタッフのつぶやき
□∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞□
│
│ 導入から2年半。いよいよ本格活用が始まるマイナンバー
│
□∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞□
いよいよ社会保障制度に本格的な「マイナンバー」の活用が始まります。
既に昨年から「年末調整」に利用されていますが、
平成30年3月5日から「社会保険関係」の様式がマイナンバー対応様式に変更され、
また、「雇用保険関係」の5様式
・取得
・喪失
・雇用継続給付
・育児休業給付
・介護休業給付
については
今月(5月)からマイナンバーが記載されていない場合は不備として返されます。
■┓ 導入する以上は・・・
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
政府のTVCMでは「マイナンバーカード」が身分証明書がわりになることをアピールし、
普及を呼びかけています。
個々の思いとは別に着々と国民総背番号制(?)の流れは広く浸透しつつある現状をふまえ、
導入されたからには、行政は安全にかつ効率的な運用をお願いしたいと切に願います。
有田 浩
☆━┳━┳━┳━┓
┃雇┃用┃保┃険┃
┣━┻━┻━┻━☆
┃ 要注意!手続きにマイナンバーの記載が『必須』になるもの
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これまで雇用保険の手続きをする時は、マイナンバーの記載がなくても処理ができていましたが
今月からはマイナンバーの記載がない届出については、
一旦提出した書類がハローワークから返戻され、
┏━━━┓
┃再提出┃するように求められる場合があります。
┗━━━┛
■┓ マイナンバーが必要な申請書類と必要となるタイミング
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)届出の際に必要
・資格取得届
・資格喪失届
・介護休業給付
2)断続的な手続きのため、初回に申請する書類に記載が必要
・育児休業給付
・高年齢雇用継続給付
※初回時に記載していない場合は、2回目以降の申請時に必要となります。
■┓ グローバルが手続きを代行する場合・・・
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実際に手続きする際にはマイナンバーの回収をお願いしますので、ご協力ください。
回収方法は直接受け取る場合やメール(パスワード付)でのやりとり等になります。
詳しくは担当者からご連絡します。
■┓ 詳しくはこちら!
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(「(重要)雇用保険手続の際には必ずマイナンバーの届出をお願いします」:
厚生労働省WEBサイト(PDF形式))
☆━┳━┳━┓
┃Q┃&┃A┃
┣━┻━┻━☆
┃ 労災発生!休業補償を受けるまでの待機期間中、有給消化はOK?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
業務災害があった場合、法律上、休業開始日からの3日間は、
┌──────┐
会社に│災害補償義務│が生じるため、
└──────┘
┌──────┐
待機期間の3日間は有休休暇で消化することは│できません。│
└──────┘
■┓ 労働者側からの申し出があれば可!
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかしながら、会社に補償義務があるのは、被災前3ヶ月の平均賃金の60%で良い為、
労働者としては、100%支給の有休休暇の申出をされる方がいるかもしれません。
それゆえ、労働者側から年次有給休暇を使用したいとの申し出があった場合には、
それに応じることに問題はありません。
ただし、会社側から有給休暇の使用を打診することはできませんので、ご注意ください!!
☆━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃も┃ん┃げ┃ぇ┃が┃ん┃ば┃る┃!┃
┣━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━☆
┃ スタッフのつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スタッフのつぶやき』はコチラでご覧頂けます